室内でスリッパを履くメリットは
衛生面や安全性、保温効果などたくさん!
特に、”室内を素足で歩いて、
足の裏の汗や皮脂が部屋中に広がり、
雑菌が繁殖するのを防いでくれる”
こんな話を聞き、
コロナの影響などにより、
除菌が気になり始めてしまった私は、
スリッパの情報を集めることに。
調べてみると、スリッパを履くメリットはいっぱい!
菌が気になって仕方なかった私は、
「とりあえず履き始めてみよう!」と、
つま先が出るタイプのスリッパを即購入してしまいました。笑
ということで、今回は
- 室内でスリッパを履く3つのメリット
- スリッパのデメリット
について紹介します。
室内でスリッパを履く3つのメリット
メリット1. 床を清潔に保つ
”何もこぼしていないのに、
フローリングがベタついてくる”
こんな経験ありませんか?
これって、素足で歩くことが原因らしいです。
人の足の裏には汗腺というものがあり、
非常に汗をかきやすくなっています。
素足で歩くと汗や皮脂が床に付着して、
これをエサにして雑菌が繁殖。
さらに、ホコリなどが付着することによって、
フローリングがベタついてくるそうです。
素足で歩くだけで床を雑菌まみれにしている。
衛生的にも良くないし、聞くだけでゾッとしますよね…
スリッパを履けば、床と足が直接接しなくなるため、
フローリングを綺麗に保つことができます!
メリット2. 足もとを守ってくれる
家の中は意外にも危険がいっぱい!
足元を守るのもスリッパの大きなメリットです。
特に子育てをしている母さん。
洗濯物をかかえて下が見えない時、
子供が散らかしたおもちゃを踏んでしまい、
足をケガしてしまった経験ないですか?
他にも、タンスの角に小指をぶつけたときの、
声も出せず、うずくまって耐えるあの痛み…
ソールが厚いスリッパだと、
より効果的に、あなたの足を守り、
痛みやケガを防いでくれます!
メリット3. 足が冷たくらない
スリッパを履くことには、
健康的なメリットもあります。
冬場は、フローリングでも相当冷たくなりますよね。
冷えは万病の元と言われますが、
足元が冷えると、ふくらはぎも冷えて硬くなり、
血行が悪くなります。
それにより、全身にも悪影響が出始めることも。
足を寒さから守る事は、
全身の健康を守る事にもつながります。
また、床が冷たいと、布団から出るのも嫌になり、
朝の時間を無駄に過ごしてしまいがち。
室内履きを始めてからは、
足の冷たさも味合わなくて良くなりました。
もう元の生活には戻れないと思います!
余談ですが、スリッパを履いたからといって、
ベットから早く出るようにはなりませんでした。笑
スリッパのデメリット
蒸れやすいし、洗うのが面倒
スリッパやルームシューズの場合、
蒸れやすく、汗や皮脂が染み込み易いです。
汚れても分かりにくいので、
全く洗っていないという人もいると思います。
汚れが染み込みやすいので、
定期的に洗濯しないといけない…
でも、わざわざ、スリッパだけを
洗濯するのは面倒ですよね。
洗濯をするのが面倒という方は、
汚れが染み込まないタイプのスリッパや
室内サンダルを履くのがおすすめです!
→おすすめの室内サンダルgurus
脱げやすい、滑りやすい
スリッパって脱げやすいし、
滑りやすいですよね。
ちょっと気を抜くと滑りそうになり、
”安定感のなさ”のようなものを感じます。
特に、子育て中のお母さんたちは、
走りまわる子供を追いかけることもあるので、
不便に感じることも多いと思います。
脱げやすさ、滑りやすさが気になる方には、
ソールがゴムのタイプや、かかとが覆われている
タイプの機能的なスリッパがおすすめです!
まとめ
今回は室内でスリッパを履くメリット、
デメリットについて紹介していきました。
スリッパは冬の生活を快適にしてくれる、
たくさんのメリットがあるアイテムです!
しかし、現在の私は、訳あって、
スリッパではなく室内サンダルを履いています。笑
なぜ、私がスリッパではなく、
室内サンダルを履いているかについては
こちらで紹介していますので、ぜひ見てみてください!